2019.03.01
ひなまつり会をしたよ!
今日、保育園でひなまつり会をしました!

まずは、みんなが作った
おひなさまとおだいりさまをみんなで見てみました。

お顔の写真がついているのは、1歳児ぞう組のおひなさまです。
女の子はおひなさなに、男の子はおだいりさまになっています(^^)
足形が着物になっているものは、0歳児きりん組さんが作りました!

2歳児ぱんだ組のお友達は、
「これをつくりました」と、ご紹介✨
お顔や体、台座の模様も自分で作りました!
みんな上手にできたね!✨
次は、ひなまつりの楽しいお話をみんなで見ました。

みんながお出かけしているうちに、
おひなさまもコッソリお出かけしちゃうお話です。

みんなよく見て、集中して聞いています!
保育園のおひなさまも、コッソリ出かけてるのかな‥‥?
そのあとは、みんなでひなあられを食べました!




ポリポリ サクサク
甘くておいしいね(^^)
最後は、おひなさまを近くで見ながらお部屋に戻ります。


「これはぼくのつくったやつ」「これは○○ちゃんの」と
いろんなおひなさまを見比べて楽しんでいました^^
そして、給食の時間

今日はちらし寿司✨

ぞう組のお部屋へは、園長先生が来てくれて一緒に食べました!
わーい おいしいね!
女の子も男の子も、楽しいひなまつり会でした。